
お知らせ
News- 2023年11月 2日
- 11月の火曜日消化器外科担当医について 2023:11:02:10:49:07
- 2023年8月31日
- 9月1日よりインフルエンザ予約を開始いたします 2023:08:31:16:36:44
- 2023年4月28日
- 毎週水曜日と第2土曜日のエコー担当医について 2023:04:28:14:04:27
- 2023年3月20日
- 4月から自費乳がん検診の料金が改定になります 2023:03:20:17:18:16
- 2023年3月13日
- マイナンバーカードの健康保険証利用について 2023:03:13:16:37:14
診療案内
Clinical Info.ひゃくどみクリニックの診療内容です。
トピックス
Topics
- 2021年1月13日
- 「日本乳癌学会 関連施設」に認定されました 2021:01:13:16:47:13
- 2020年4月17日
- 当院のウイルス感染対策につきまして 2020:04:17:15:20:18
- 2019年6月12日
- 各市町村乳がん検診について 2019:06:12:16:49:38
Message
Clinical Info.
院長
百留 美樹
ひゃくどみ みき乳がんは日本人女性が最もかかりやすいがんです。患者数はここ30年で5倍に増加し、女性の11人に1人が生涯のうち一度は乳がんにかかります。一方、早期発見で乳がんの9割以上は治癒しますので、「定期的に検診をうける」、「症状があるときは早めに乳腺外来を受診する」ということが大切になります。
ところが、乳がんを専門に診療する「乳腺専門医」は大学病院などの大病院の乳腺外来で診療を行っていることがほとんどですので、受診するためには「紹介状」と「予約」が必要になります。私自身、長らく大学病院で乳がんの診療に携わってきましたが、「しこりは前からあったけど、どこを受診していいかわからなかった」、「なかなか予約がとれなくてやっと受診できた」などといった声をお聞きすることが多くありました。
そこで、乳房に症状があるときや乳がん検診をうけたいときにもっと気軽に受診できる環境を整えたいと乳腺専門クリニックを開院することを決意しました。 >>